2016年10月13日
無名会三人展
新富町には、季節ごとにお勧めしたい風景や食材があります。
夏に、蓮の花の咲き誇る湖水が池。
一面に広がった蓮の葉と、白色の大輪の花と、朱色の神社とのコントラストがとても素敵です。
この池のレンコンが今の季節食べごろになります。独特な食感でとても美味しいですよ。
秋は町内のあちこちで、真っ白な蕎麦の花が観られます。
国道10号線沿いからも観られますので、ちょっと足を止めて風景を味わってみてください。
また、このそば粉を使った十割蕎麦もお勧めですよ。是非ご賞味ください。
ただ今ギャラリーでは、「無名三人展」を開催しております。
「鬼神面」 弓削孝様
「一閑張り・刺し子」 神田恵子様
「道楽木彫り」 黒木一郎様の御三人で展示されていらっしゃいます。
荒々しく恐しい鬼神面は迫力があります。




藍色の布に一針一針刺しゅうされ素朴で暖かい刺し子の洋服や
竹で編んだ籠に和紙を張り柿渋で重ね塗りをされた癒しの一閑張り




伝統工芸の神楽面・能面



幾分日差しも和らいできましたので、お散歩がてらお立ち寄りください。
皆さまのご来場お待ち申し上げます。
無名三人展 10月11日(火)~10月23日(日) 月曜日休館
次回展示予定
匠光師編路展: 10月25日(火)~11月6日(日) 川崎・酒井・黒木・加地様
布あそび展: 11月8日(火)~11月13日(日) 細川・秋山様
パッチワークキルト展: 11月15日(火)~11月20日(日) 青山様
夏に、蓮の花の咲き誇る湖水が池。
一面に広がった蓮の葉と、白色の大輪の花と、朱色の神社とのコントラストがとても素敵です。
この池のレンコンが今の季節食べごろになります。独特な食感でとても美味しいですよ。
秋は町内のあちこちで、真っ白な蕎麦の花が観られます。
国道10号線沿いからも観られますので、ちょっと足を止めて風景を味わってみてください。
また、このそば粉を使った十割蕎麦もお勧めですよ。是非ご賞味ください。
ただ今ギャラリーでは、「無名三人展」を開催しております。
「鬼神面」 弓削孝様
「一閑張り・刺し子」 神田恵子様
「道楽木彫り」 黒木一郎様の御三人で展示されていらっしゃいます。
荒々しく恐しい鬼神面は迫力があります。




藍色の布に一針一針刺しゅうされ素朴で暖かい刺し子の洋服や
竹で編んだ籠に和紙を張り柿渋で重ね塗りをされた癒しの一閑張り


伝統工芸の神楽面・能面



皆さまのご来場お待ち申し上げます。
無名三人展 10月11日(火)~10月23日(日) 月曜日休館
次回展示予定
匠光師編路展: 10月25日(火)~11月6日(日) 川崎・酒井・黒木・加地様
布あそび展: 11月8日(火)~11月13日(日) 細川・秋山様
パッチワークキルト展: 11月15日(火)~11月20日(日) 青山様
Posted by ギャラリーしんとみ at 10:36│Comments(0)
│展示案内