2021年05月27日
新緑を楽しむ手作り盆栽展
梅雨に入り、色とりどりの紫陽花が雨に映える季節になりました。カタツムリも気持ちよさそうに動き回り、その様子を眺めていると心が和みます。
ただ今、ギャラリーしんとみでは5月25日(火)から5月30日(日)まで新富町在住の大川周士さんによります「新緑を楽しむ盆栽展」を開催しています。欅や黒松、山もみじなどの盆栽約40点を展示しています。
最も古いもので樹齢45年になる欅の木も展示してあります。盆栽の魅力を感じるとともに この時季の新緑をお楽しみください。





次回展示案内
6月 1日(火)~6月 6日(日): 押し花アクセサリーと布小物展
6月 8日(火)~6月20日(日): パッチワークと小物展
ただ今、ギャラリーしんとみでは5月25日(火)から5月30日(日)まで新富町在住の大川周士さんによります「新緑を楽しむ盆栽展」を開催しています。欅や黒松、山もみじなどの盆栽約40点を展示しています。
最も古いもので樹齢45年になる欅の木も展示してあります。盆栽の魅力を感じるとともに この時季の新緑をお楽しみください。
「新緑を楽しむ盆栽展」 : 5月25日(火)~5月30日(日)まで 月曜日休館日
次回展示案内
6月 1日(火)~6月 6日(日): 押し花アクセサリーと布小物展
6月 8日(火)~6月20日(日): パッチワークと小物展
2021年05月13日
手作り三人展
11日に宮崎県も平年より19日早く梅雨入りをしました。今日は朝から激しい雨と風、ギャラリーは静まり返っています。
新型コロナも収まるどころか猛威を振るい始め,緊急事態宣言も発令されました。多くの方が外出を控え重い空気の中、日々過ごされている ことと思います。そんな時ではありますが、コロナ対策に万全を期し、静かにギャラリーはオープンしております。
*状況によりましては予定変更となることもございます。
ただ今ギャラリーしんとみでは、高鍋町在住の徳渕智子さん、同じく高鍋町在住のよつ葉工房 (末廣廣子さん)、西都市在住の工房みつる(横山満子さん)によります『手作り3人展』を開催しています。
おうち時間が楽しくなるような、手作りの棚、椅子、器、一貫張りなど見ているとワクワクしてきます。また、生活にかかせないマスクやマスクカバー、これからの時季に活躍するガーゼの服やストールなどを選ぶのも楽しい時間です。
少しだけほっこりして、気持ちを軽くしにいらしてください。






次回展示案内
5月25日(火)~5月30日(日) 盆栽展
6月 1日(火)~6月 6日(日) 押し花アクセサリーと布小物展
新型コロナも収まるどころか猛威を振るい始め,緊急事態宣言も発令されました。多くの方が外出を控え重い空気の中、日々過ごされている ことと思います。そんな時ではありますが、コロナ対策に万全を期し、静かにギャラリーはオープンしております。
*状況によりましては予定変更となることもございます。
ただ今ギャラリーしんとみでは、高鍋町在住の徳渕智子さん、同じく高鍋町在住のよつ葉工房 (末廣廣子さん)、西都市在住の工房みつる(横山満子さん)によります『手作り3人展』を開催しています。
おうち時間が楽しくなるような、手作りの棚、椅子、器、一貫張りなど見ているとワクワクしてきます。また、生活にかかせないマスクやマスクカバー、これからの時季に活躍するガーゼの服やストールなどを選ぶのも楽しい時間です。
少しだけほっこりして、気持ちを軽くしにいらしてください。
手作り3人展 : 5月11日(火)~5月23日(日)
月曜日休館9:00~18:00 (最終日16:00まで)
次回展示案内
5月25日(火)~5月30日(日) 盆栽展
6月 1日(火)~6月 6日(日) 押し花アクセサリーと布小物展