2014年03月11日
第469回 弥勒祐徳展
年度末を迎え、何かとバタバタする時期ですね
卒業、入学、入社など別れがあれば出会いがあります。人との出会いは大切にしたいものです
ギャラリーしんとみでは第469回弥勒祐徳展が始まっています。

「西都原 桜花爛漫」

「西都原 桜並木」

「天ヶ城」

「都農 木和田」

「弥勒先生」の愛称で呼ばれている画家、弥勒祐徳氏。
天気のいい日はスケッチに出掛け、御年95歳になった今でも精力的に活動しています
また、気さくな人柄も人を惹きつける魅力の一つではないでしょうか
30作品を展示しており、まるでその場にいるような気分になります
みなさまも体感してみませんか?
ご来場お待ちしております
また、21日午後7時から、手づくり絵本サークル「そらつくどん」による「大人のためのおはなし会」を開催します。
詳しくはギャラリーしんとみまでお問い合わせください。
弥勒祐徳展:3月11日(火)~3月23日(日) 月曜日休館
次回はとんぼ玉展の予定です。

卒業、入学、入社など別れがあれば出会いがあります。人との出会いは大切にしたいものです

ギャラリーしんとみでは第469回弥勒祐徳展が始まっています。
「西都原 桜花爛漫」
「西都原 桜並木」
「天ヶ城」
「都農 木和田」
「弥勒先生」の愛称で呼ばれている画家、弥勒祐徳氏。
天気のいい日はスケッチに出掛け、御年95歳になった今でも精力的に活動しています

また、気さくな人柄も人を惹きつける魅力の一つではないでしょうか

30作品を展示しており、まるでその場にいるような気分になります

みなさまも体感してみませんか?
ご来場お待ちしております

また、21日午後7時から、手づくり絵本サークル「そらつくどん」による「大人のためのおはなし会」を開催します。
詳しくはギャラリーしんとみまでお問い合わせください。
弥勒祐徳展:3月11日(火)~3月23日(日) 月曜日休館
次回はとんぼ玉展の予定です。
Posted by ギャラリーしんとみ at 17:36│Comments(0)
│展示案内