2014年07月23日
藍と絣のであい展
梅雨が明け、いよいよ夏本番となりました
朝、外を掃くと汗だくです
室内でも熱中症になるそうです。水分補給が大事ですね
ギャラリーしんとみでは、7月22日から宮崎市在住の安野優子さんによる「藍と絣のであい展」が始まっています
安野さんは、30年ほど前に友人から見せてもらったパッチワーク作品に感激し、ご自身も始められたそうです。
その後、平成13年に久留米絣に出会い、久留米絣を使った和の作品を制作しています
平成25年度久留米絣創意工夫展グランプリ受賞作品のタペストリーです



クッションやポーチ、コースターなどの小物もあります。
花のモチーフが可愛らしいですね


やさしい色合いの藍布と昔懐かしい絣をパッチワークで仕上げ、どこかほっとする空間になっています
みなさまも藍と絣のやさしさにふれてみませんか?
ご来場お待ちしております
藍と絣のであい展:7月22日(火)~8月3日(日)月曜休館日
※次回は第9回フォトコンテストの予定です

朝、外を掃くと汗だくです

室内でも熱中症になるそうです。水分補給が大事ですね

ギャラリーしんとみでは、7月22日から宮崎市在住の安野優子さんによる「藍と絣のであい展」が始まっています

安野さんは、30年ほど前に友人から見せてもらったパッチワーク作品に感激し、ご自身も始められたそうです。
その後、平成13年に久留米絣に出会い、久留米絣を使った和の作品を制作しています

平成25年度久留米絣創意工夫展グランプリ受賞作品のタペストリーです

クッションやポーチ、コースターなどの小物もあります。
花のモチーフが可愛らしいですね

やさしい色合いの藍布と昔懐かしい絣をパッチワークで仕上げ、どこかほっとする空間になっています

みなさまも藍と絣のやさしさにふれてみませんか?
ご来場お待ちしております

藍と絣のであい展:7月22日(火)~8月3日(日)月曜休館日
※次回は第9回フォトコンテストの予定です